• 電源システムの変更

A to Z AMITY BOSCO(アミティ ボスコ)

施工事例画像1
施工事例画像2
サムネイル1
サムネイル2
車種

A to Z AMITY BOSCO

(アミティ ボスコ)

ベース車両 MAZDA ボンゴ 1800cc ガソリン車
オルタネーター80 A(標準)
家庭用ウインドエアコン(標準装備)

取り付けた機材は下記の通り

  • リン酸鉄リチウムイオンバッテリー 460 Ah (5,888 Wh)
  • BMS200A
  • アクティブバランサー
  • Renogy 50A 走行充電器
  • クロスフローファン
  • Renogy 2000W インバーター
  • Renogyバッテリーモニター
  • その他2か所に100Vコンセントを増設

アミティのサブバッテリーはエントランスドア横のシューズBOXの下段に収納されています。


この狭いスペースに460Ahのリチウムイオンバッテリーを搭載するには既製品では不可能。
BLUE SKY CAMPER PROJECT のシステムは、強靭なパーツで限られたスペースに最大容量のリチウムイオンバッテリーを組付けます。

シューズBOXの画像
シューズBOXを犠牲にせず既設のバッテリースペースはリチウム460Ahをインストール


走行充電に関してはボンゴの標準仕様のオルタネーターは80A オルタネーターの強化を検討しましたが、MAX110Aということで、費用対効果を考え見送ることになりました。
よって、走行充電はMAX50A仕様を選択。

また、この車両はもともとインバーターが未装備だったため、運転席の後ろのデットスペースに強靭なBOXを設け、その中にRenogy 2000Wインバーターを取り付けました。

当社(株式会社WA)は BLUE SKY CAMPER PROJECTの 代理店1号店としてリチウムイオンバッテリーシステムの換装サービスを行っております。 トータル200台以上のキャンピングカーのサブバッテリーをリチウムイオンバッテリーに換装してきたBLUE SKY CAMPER PROJECTのノウハウを活かし、この狭いスペースに460Ahのリチウムを組み込みました。

限られたスペースに最大容量のリチウムイオンバッテリーを組み込まれたいお客様のために、我々は日々全国のキャンピングカーユーザー様のために奔走しております。

お問い合わせ・ご依頼はこちらから

お問い合わせ・ご依頼はこちらから
LINEからの連絡は365日24時間いつでも大丈夫です。
返信に少しお時間いただくこともありますのでご了承ください。

お問い合わせは
LINEから

無料でお見積りやご相談を
24時間受け付けてます!
お気軽にご連絡ください。

相談は無料で対応いたします

LINEで相談する